投稿記事

極道シリーズ 〜去る者と来る者〜

昨日は雷蔵をご心配いただきましてありがとうございました。
昼間はほぼずっと寝てるだけなのですが、夜になると起き出してごはんもそこそこ食べて
小梅と追いかけっこなどもしているので軽い夏バテ程度なのだと思います。



さて先日ポンデ団に危うく支配されそうになった梅蔵組。
極道シリーズ 〜去る者と来る者〜_a0119470_2145925.jpg
暑い中、小梅姐さんはひとり稽古に励んでいます。

とそこへ
極道シリーズ 〜去る者と来る者〜_a0119470_215422.jpg
※この方はコチラ。若頭雷蔵ではありませんよ?
そしてウメトリーチェとは彼式の小梅姐さんの呼称です。


極道シリーズ 〜去る者と来る者〜_a0119470_215679.jpg


極道シリーズ 〜去る者と来る者〜_a0119470_2151098.jpg


極道シリーズ 〜去る者と来る者〜_a0119470_2151480.jpg


極道シリーズ 〜去る者と来る者〜_a0119470_2151664.jpg
※いろいろと解決しなきゃいけない問題があるのです。追記:このとき小梅が共演させていただいた
十兵衛さんが虹の橋に旅立たれました。心よりご冥福をお祈りいたします。


極道シリーズ 〜去る者と来る者〜_a0119470_2151899.jpg


極道シリーズ 〜去る者と来る者〜_a0119470_215224.jpg


極道シリーズ 〜去る者と来る者〜_a0119470_2152620.jpg


極道シリーズ 〜去る者と来る者〜_a0119470_2152911.jpg


極道シリーズ 〜去る者と来る者〜_a0119470_2153324.jpg


極道シリーズ 〜去る者と来る者〜_a0119470_2153673.jpg
※そのときのようすはコチラ 
続きます!

ドン・ライゾリーゴ、大物と見せかけて暑さに負けてまさかの帰国?!
そして黒い客人の目的とは!
毎日更新するための活力になっております。
1日それぞれ1クリック。ぽちっとよろしくお願いします。

by raizoume | 2010-07-23 02:25 | 極道シリーズ | Comments(14)
Commented by ほんなあほな at 2010-07-23 06:09 x
ウメトリーチェな小梅姐さん、次から次へと
お忙しそうだねぇ。
今度は、小衛門君のご訪問かい??
まさか、スカウトしちまうのかねぇ。
見ものだけど、手打ちの件も、考えておくれよ。

と、はな大姐さんからの伝言です。

ちょっと、私は、しょんぼりモードです。。。
御老公に、成人式迎えて欲しかったな・・・・

ああ、ライゾリーゴとバカンスに行きたいわ~
でも、不思議ね。「伊」ってするとイタリアンジゴロに見えちゃうわねww
Commented by のん福レオのお母さん at 2010-07-23 09:29 x
えっ、イタ公帰っちゃうの☆☆
きざでオンナったらしのイタ公も、好きだったのに~。。
淋しくなります。。
で、ご老公、お亡くなりになったのですか??
ご冥福をお祈りします。。
まだ、正式な手打ちも終わってないのにね。。
次は、湘南の黒豹ですかい。。
Commented by ゆう at 2010-07-23 11:51 x
ライゾリーゴ、暑さ負け?
イタリアのほうが涼しいのかなぁ。

続き、気になります!
Commented by ANKO at 2010-07-23 12:18 x
あら、ライゾリーゴさん帰国しちゃうの?
選別にポンデは如何?シチリアでも流行らせて〜
ん?ここにも小衛門君が挨拶に現れたか!!
Commented by ぴなた at 2010-07-23 13:10 x
ライゾリーゴ、帰っちゃうの?
寂しくなるな~
おぉ!訪問者が!!
続きが気になります。

ほんなあほなさんのところで知りました。
ご冥福をお祈りします。
Commented by andymom at 2010-07-23 13:57 x
いいなあ、シチリアでバカンス~
オーソーレみーーお♪なんつってさ。。
いいな、イタリアって。

そんな誘いにも全く動じない小梅さん、さすがです。
わたしだったら、ホイホイ着いて行きますもん。
もちろん、渡航費はあちら持ちでね^^

あ、見覚えのある若者が!
これは続きに注目ですね!!
Commented by タムすけ親分 at 2010-07-23 14:00 x
なんでぇ、ライゾリーゴもう帰っちまうのかよ。
エゲつない商売でボロ儲けしてんだろ?
エアコンくらい買えよな。
へへへ、イタリアならオレがつきあうぜ。
何せ1/4はイタリアの血が入ってるからな。

(何かの役とごっちゃになってるぞ)

小衛門、今度は小梅んとこに来たか。
気をつけろよ、小梅に迂闊なこと言うと
ブン投げられるぞ!
Commented by ゆったん at 2010-07-23 15:41 x
ライゾリーゴったら意外と暑さに弱いのね。
イタリアってなんとなく暑い(熱い)国のような気がしてたんだけど( ̄∀ ̄)
ウメトリーチェは簡単になびかないところが素敵よねぇ~。
で、タムすけ親びんの所でも見た顔がこちらにも!
続きが気になるぅ~~~!
Commented by nyapi☆cacao at 2010-07-23 15:53 x
ウメトリーチェ いや 小梅たん かっこよすぎます。。やっぱりファンになっております。
いやいや この話 とてもおくが深そうですねぇ。 あっちこっちで勉強せねばあらすじにさえもついていけませんww
Commented by 元気猫 at 2010-07-23 16:28 x
シチリア島でバカンス♪
ライゾリーゴ、カバン持ちでついて行きたい!

しかし、ド暑い・・・・・残暑も厳しいって、
何とかしてって感じです。
掃除も動きたくなくてパスしました。


十兵衛君のご冥福をお祈りいたします。
Commented by こて家 at 2010-07-23 19:42 x
小梅姐さん、お手柔らかにお願いいたしますよ!!
ライゾリーゴさんは一旦退場なのですね。私もシチリア島でリゾートしたいわ~!日本は暑過ぎます!!
Commented by ライラ at 2010-07-23 20:21 x
私をシチリアに連れてって!
ライゾリーゴとシチリアなんて夢のようだわ!

それを断るなんて小梅ちゃん清いわ☆
そして黒猫ニューフェイス
タムすけさまのオファーをけって一体この先どうなっちゃうの!?
きになりますねぇ
Commented by GoldDog at 2010-07-23 21:52 x
シチリアでバカンスだって?
なんてうらやましいんだろう(^^)笑
じゃ うちはアメリカンギャングがいるからハワイあたりでバカンスかな・・・(爆)

十兵衛君・・・応援してたから・・・
とっても悲しい。
Commented by sally at 2010-07-23 22:53 x
ん?イタ公、帰っちまうのかい?
え!シチリアでバカンスですって!?
そんな、羨ましすぎるわね~。
夏バテしてるんだもん、バカンスくらいしないとね。
名前
URL
削除用パスワード
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

梅蔵一家

東京都下在住。ネコ×3、ヒト×2

雷蔵(らいぞう)♂

雷蔵の写真

'08年4月中旬生まれ。マイペースの偏食男子。中身は猫ではないともっぱらのウワサ。'08.9.21梅蔵家合流。

小梅(こうめ)♀

小梅の写真

'08年8月生まれ(推定)。三毛猫ファイター。技のキレは師範クラス。意外と小心者で甘えん坊。'08.12.4梅蔵家合流。

小鈴(こすず)♀

小鈴の写真

'12年4月生まれ(推定)。1本の電話がきっかけで神戸からやってきた女の子。特長はタレ目と眉毛柄。'12.7.22梅蔵家合流。

&梅蔵父と梅蔵母

Author/梅蔵母さん

商業目的による、画像の無断転載をお断りいたします。ご連絡・お問い合わせはこちらまでお願いいたします。○○○○○○☆gmail.com(☆→@) 当ブログはリンクフリーです。

最新の記事

ご報告
at 2022-08-02 06:10
久々バーバー
at 2018-02-14 19:06
何度目かのオリンピック
at 2018-02-02 12:09
猫と雪
at 2018-01-22 22:11
ゆるゆるお正月
at 2018-01-05 20:52

記事ランキング

検索

ブログジャンル

カテゴリ

以前の記事

2022年 08月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月

外部リンク

その他のジャンル

画像一覧

gremz

Team Nyoron

チームにょろんのメンバーに認定されました。

ねこのもの

使っている機材

  • EF50mm F1.8 II
  • 【EF50mm F1.8 II】
  • 背景をボカせるから、散らかった部屋でも安心して撮影できます(笑)

ひとのもの