去年の夏も何度か記事にしましたが、梅蔵家地方はとにかくセミが多いです。
今年も先日からちらほらと姿を見せるように。

気配は感じるらしいのだけど、気付かない雷蔵。
別の窓に移って仕切り直しです。

今度こそ見つけたかな。

おっ、とんだっ!(←セミと雷蔵が)
網戸越しなので獲れませんよ?
※目を離すときはガラス窓を閉めてます。

セミは雷蔵をからかうかのように短距離を移動したもよう。

雷蔵はしばらくじっと留まってるセミを眺めていました。

小梅は気にはなるものの意外とクールな反応。と思ったら
去年も夢中なのは
雷蔵のほうでした。やはり夏休みの虫取りは男子の行事なのか?

おかげさまで雷蔵の右目はほぼ完治しました。
ご心配いただきましてありがとうございました!
おまけ

最近読んだマンガと今読んでる本。マンガのほうは最近ドラマ化されたのでご存じの方も多いでしょうか。発酵食品が自分で作りたくなります(あれ、私だけ?)。
こう暑いと家にこもって本を読むくらいしか…。
毎日外で働いてらっしゃる方、本当に頭が下がります。
毎日更新するための活力になっております。
1日それぞれ1クリック。ぽちっとよろしくお願いします。