投稿記事

接待部長アゲイン!

※更新時、船を漕ぐほど寝ぼけていて(大汗)、言葉のおかしいところや足りないところがあったので一部修正と加筆をさせていただいてます。(a.m.5:30)


最近お客さまづいている梅蔵家。
お約束の1時間前くらいから梅蔵家地方ではものすごい豪雨と雷が…。

それにもめげず、Tamさんほんなあほなさんが遊びに来てくださいました。
(追記:お二人のレポート記事はコチラ→「タムすけのおケツ」「よんきち」で!)
最初は前回のお客さまのときと同様にちょびっと隠れていた雷蔵ですが、
接待部長アゲイン!_a0119470_0512986.jpg
やがて出てきてさっそく荷物チェックを。

接待部長アゲイン!_a0119470_0513146.jpg
残念、十一(といち)くんは付いてきてなかったみたいね。

接待部長アゲイン!_a0119470_0513483.jpg
う、うん。…タムちゃんはそのカバンだと入れないんじゃないかな?



さて、おふたりにお昼ごはんを食べていただき、
接待部長アゲイン!_a0119470_0513780.jpg
ほんなさんがお持ち下さったスイーツをごちそうになり
お茶を飲みながらだらりだらりとお話を。

接待部長アゲイン!_a0119470_0562691.jpg
ほんなさんがうらやましがらせ?のために持参された「うちの子財布&ポーチ」を撮影するTamさん。この愛猫プリント、とってもキレイです。

そしてデジイチ3台にまったく臆することなく
接待部長アゲイン!_a0119470_0514557.jpg
お気に入りのバスマット(わざわざ敷いた)の上で
ゴロンゴロンする雷蔵。

接待部長アゲイン!_a0119470_0514832.jpg
おふたりに思う存分こねくり回されて
自己顕示欲があますところなく満たされたことでしょう。

そして今回は
接待部長アゲイン!_a0119470_0515178.jpg
天袋に潜んでいた(元々ここで昼寝していた)ため、
このアングルだけでのご対面だった小梅。

接待部長アゲイン!_a0119470_0515428.jpg
個性溢れるおみやげもたくさんいただいてしまいました。
しばらく愉しめそうだわ♪
おふたりとも大嵐の中、ありがとうございました。よかったらまたお越し下さいね。二人ずつくらいの少人数制だと雷蔵接待部長もどうやら職務をまっとうするようですし!小梅も少しずつお客さんに馴れてそのうち接客できるようになるといいなあ。

ちなみに「おふたりが帰ったあとの小梅編」は明日お届けします!



さて、111,111HIT記念企画で「梅蔵酒」のみ、さらにWプレゼントの件ですが
ご応募くださった方のお名前を確認させていただきます。
・かりんさん
・ヒトSさん
・ゆうさん
・ANKOさん
・10にゃん+2ママさん
・ぴなたさん
・ふくさん
・かおりんさん
・虎丸とりんの母さん
・こて家さん
・まりのえ屋さん
・元気猫さん

近日中に抽選いたしまーす!


これで今週の大きな仕事をクリア?したのでプレゼント企画の発送を
ぼちぼち始めますね。しばしお待ちを!
毎日更新するための活力になっております。
1日それぞれ1クリック。ぽちっとよろしくお願いします。

by raizoume | 2010-09-29 01:04 | お宅訪問・オフ会 | Comments(15)
Commented by andymom at 2010-09-29 09:52 x
うらやましい!
私も雷蔵接待部長に接待されたい!!
よんきちちゃんのポーチ、すごい。。すごすぎる!

相変わらずコウメッティは幻の猫ちゃんでしたか。。
残念。
Commented by のん福レオのお母さん at 2010-09-29 10:14 x
これが本当の雷蔵君の接待部長の姿なのですね♪
いいわ~♪
私も接待されたいです~(^o^)
Tamさんもほんなさんも、良かったですね☆
あっ、置物化している小梅ちゃんも可愛いですよ。。
Commented by Tam at 2010-09-29 10:31 x
接待部長の真の実力をまざまざと見せつけられて
しまいましたぞ。うーむ・・・・ウチも負けてはいられない!
今度はぜひ単独でお越しくださいませ。タムすけなりに
頑張ると思いますので・・・。いや、頑張ってもらわねば!

いやいや、昨日はホントにごちそうさまでした!!
「食事処・梅蔵」・・・こちらはマジで商売として
成り立つと思いますよ。だって料理、接客ともにカンペキ
なんだもん!

小梅ちゃんのその後・・・気になるわー!マジで動かないんじゃ
ないかと思うくらいの見事な置物っぷりだったもんねー(笑)
Commented by ゆったん at 2010-09-29 11:05 x
うぅ・・・羨ましすぎる!
雷蔵くんの生にくきうー!
その上もふり放題ー!
↓のほんなさんのコメントを拝見してわなわなと震えが。
ほんなさん、思いっきり雷蔵くんなでなでしてるし!
くぅ~っほんなさんなんて・・・ほんなさんなんて・・・
頭から喰ってやるぅ~~~!
いいもんいいもん。
私は妄想であーんなことやこーんなこともしてやるんだから!(爆)
Commented by ほんなあほな at 2010-09-29 11:35 x
うんうん、雷蔵君の御持て成し、梅蔵母さんのお料理の腕前、
梅酒の埋蔵量・・・立派にお商売出来ますよ。
私なんか、常連化間違いなし!

私の中では、小梅ちゃんは深窓の令嬢化、半幻化はしておりますがw
動かないから、本物かどうかは・・^^;;
でも、お騒がせして、ごめんね!

あら??Yったんさんが、凶暴化してるわww
ふふ、食われたっていいもん。
私なんか・・・食って貰っちゃったもんね~♪

さ、写真整理しなきゃ^^;;
Commented by ANKO at 2010-09-29 12:00 x
ああーーー、梅蔵亭が開かれたんですね!
良いなぁ〜、嫉妬!(笑)
さすが雷蔵君、見事な接待ぶりです。
ほんなさんのお土産のポールウインナーにもニヤリ。

あ、今日の記事で雷蔵君を紹介させてね。
Commented by ゆう at 2010-09-29 12:54 x
ちょいちょい近くへは行ってるのに、お邪魔できず・・・。
いつか行ってみたいです~!
接待部長、私以外にもう一人ついてきそうな人がいるけど大丈夫かなあ。
男同士、語り合ってくれる?
小梅ちゃんにも触りたーい♪
Commented by あきママ at 2010-09-29 13:36 x
わ〜〜。Tamさんの行動力すごいわ!もう移動してますね(笑)
長崎では海ちゃんは消えて、小梅ちゃんは固まり…
にゃんって面白いですね。ワンコは雷蔵くんみたいな感じです。
雷蔵君に接待してもらってTamさんもよかったな〜。
雷蔵くんも小梅ちゃんも消えたらTamさん可哀想だもん(笑)
Tamさんは元気だな〜。私は次の日に死んでました(笑)
Commented by ぴなた at 2010-09-29 14:35 x
いいな、いいな~!!!
めちゃくちゃ羨ましいです(^^)
雷蔵君、ムッフー顔して~気持ち良さそう♪
私も接待されたいわ(^o^)丿
Commented by ヒトS at 2010-09-29 15:26 x
ああ……。
雷蔵さんのハチミツのような優しい茶色と、ホイップクリームみたいな白い毛を
梅蔵母さん・梅蔵父さん以外の人が撫でていらっしゃる!!
しかも雷蔵さんはバスマットの上で至福の表情を……。
ほんなさん、Tamさん、まだ指先・手のひらに感触が残っているでしょうね。
たいへん羨ましいです。
小梅ちゃんは固まってましたが、その表情からは「次はトライするわ!」という
意気込みがうかがえますね。

そう。きっと梅蔵家と近いと思われる我が家の空も、
激しい雷雨でした。
近くでステキな出来事があったんですね♪
ちょっと幸せです☆彡
Commented by GoldDog at 2010-09-29 18:46 x
ほんなさんのところから さっそく遊びにきちゃいましたよ~(^^)
雷蔵さん みんなに囲まれてデジイチにガシャコンされててもこのゴロゴロ具合。
さすがですね~(^^)

小梅ちゃんは 隠れてたんだ・・・。
でも 普通の猫さんてそうですもんね!
うちのも だいたいお客様来ると 隠れてます(^^;)
Commented by かおりん at 2010-09-29 18:59 x
そう!
さっきほんなさんの所に遊びに行ったら、
雷蔵君から手厚い接待を受けていたく感動されていたので、
猛烈にうらやましがり倒してきた所でした(笑)

私も関東に引っ越したいぃぃぃぃ(><)

小梅ちゃん、そんな所で置物になっていたのですね^^
いつものアマゾネスな風格はどこへやらw
毎日の鍛錬で鍛えた腕が泣くわよ~(;-o-)σォィォィ・・・

梅蔵母さんお手製のお料理もとーーーーってもおいしそうだった!
ほんと、お近くだったら絶対遊びに行きたいですぅ(T△T)あぅぅ

梅蔵酒のお名前確認、
(*`◇´*)/ ハーイ♪ちゃんと名前ありました♪
かなりな確立ですが、抽選楽しみにしてますっ☆

ぽちっとな!
Commented by ライラ at 2010-09-29 21:38 x
でぇーーーー
Tamさんとほんなさん梅蔵亭ご訪問ですか!?
しかもこんなに、こんなに雷蔵くんを触って
うらやましぃーーー☆
雷蔵君が気持ちよさそうにしてるのもさらに悔しさ倍!

イカ耳の置物小梅ちゃん
その後も気になります
Commented by こて家 at 2010-09-29 23:02 x
小梅ちゃんは「カリカリ暮らしのコウメッティ」してたのねっ!
「食事処・梅蔵亭」梅蔵酒まで付いて羨ましいです~!しかし、Tamさん元気ですね!長崎から戻ったばかりなのに・・・。ほんなさんも確か出張激務の後だったような・・・?私は今日職場で棚卸があったのですが、もうヘロヘロ・・・!
雷蔵くんはお触りOKなのねっ!!我が家も今日、お客さんではないのですがちょっとヒトが家に来たのですが、小鉄と小衛門は引出の上で待機!小梅は台所でウロウロ・・・。中年のおじさんだったのでイケメンセンサー発動しなかったようです!やっぱり若いイケメンが好きみたいです。
Commented by sally at 2010-09-29 23:26 x
接待部長~!!
私も雷蔵くんとおさわり放題したいです~(^0^)
Tamさんとほんなさんがうらやましいわ~。
小梅ちゃん、隠れちゃったのですねぇ。
Tamさんのところで見た小梅ちゃんのお写真、
完全に見えちゃいけない子になってたわ(笑)
名前
URL
削除用パスワード
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

梅蔵一家

東京都下在住。ネコ×3、ヒト×2

雷蔵(らいぞう)♂

雷蔵の写真

'08年4月中旬生まれ。マイペースの偏食男子。中身は猫ではないともっぱらのウワサ。'08.9.21梅蔵家合流。

小梅(こうめ)♀

小梅の写真

'08年8月生まれ(推定)。三毛猫ファイター。技のキレは師範クラス。意外と小心者で甘えん坊。'08.12.4梅蔵家合流。

小鈴(こすず)♀

小鈴の写真

'12年4月生まれ(推定)。1本の電話がきっかけで神戸からやってきた女の子。特長はタレ目と眉毛柄。'12.7.22梅蔵家合流。

&梅蔵父と梅蔵母

Author/梅蔵母さん

商業目的による、画像の無断転載をお断りいたします。ご連絡・お問い合わせはこちらまでお願いいたします。○○○○○○☆gmail.com(☆→@) 当ブログはリンクフリーです。

最新の記事

ご報告
at 2022-08-02 06:10
久々バーバー
at 2018-02-14 19:06
何度目かのオリンピック
at 2018-02-02 12:09
猫と雪
at 2018-01-22 22:11
ゆるゆるお正月
at 2018-01-05 20:52

記事ランキング

検索

ブログジャンル

カテゴリ

以前の記事

2022年 08月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月

外部リンク

その他のジャンル

画像一覧

gremz

Team Nyoron

チームにょろんのメンバーに認定されました。

ねこのもの

使っている機材

  • EF50mm F1.8 II
  • 【EF50mm F1.8 II】
  • 背景をボカせるから、散らかった部屋でも安心して撮影できます(笑)

ひとのもの