イラストはずいぶん前にペンタブを使って描いたものです。これからまたちょびっとずつ描いてみようかなあと。もし、新作ができたらお目にかけたいと思います。
でもね、私にはゆったん画伯やミミココ画伯のような溢れ出るパッションが足りないのよねえ。
…精進いたします。
さて、先日木更津でお会いしたMaaiさん
(アメリカより帰国中)が、
わざわざお土産を送ってきて下さいました。

フード用のマットに可愛いTシャツ、カリカリにマグネットにうどん!
そして猫たちが最初から興味津々だったのがこれ、

釣り竿式のカエルのおもちゃ!

まずは雷蔵から遊ぶそうですよ。
3歳にして枯れた爺さん扱いされる雷蔵ですが、

実は意外と跳べるオトコ。
もっともめったには見られないのですが、よほど気に入ったのか

ビッグジャンプを連発しておりました。

やっぱりちょっと変な形だけど。
そして新しいおもちゃはまず雷蔵に譲るかしこい小梅。

満を持しての登場です。

舞い踊って

追いすがり、

さんざん飛び跳ねた後は

寝技に持ち込むようです。
疲れてるけどまだ遊びたいのね。

そりゃあもうゴロンゴロン転がる転がる!
※gifアニメ
ふたり揃ってこんなにガッツリ食いたおもちゃは久しぶりです。
Maaiさん、楽しいおもちゃとたくさんのおみやげをありがとうございました!
さて、話は変わりまして。
季節は6月も半ばを過ぎて梅雨まっただ中だというのに
なぜかときどき無性に目が痒い!
杉花粉が飛んでいたころに比べると全然楽だし、薬を飲むほどではないけれど
いまも何かの花粉に反応してるのかしら。
いつもアレルギーの時期は目の周りがカッサカサに乾燥して
何をつけても改善せず、ここ数年化粧水ジプシーだったのですが、

今年は友人に教えてもらったこの化粧水とクリームでとっても助かってます。
最初は正直「高ッ」と思ったのですが、少量で効率よく潤って(1本で2ヶ月以上もつ)天然精油の香りも私好み。保湿をうたってるわりにベタベタしないのもいい感じです。(シンリーボーテさんのHPは→コチラ)
不愉快なアレルギーの時期にちょっとでもストレスが減るのってありがたいわー。
20代の頃はヘチマコロンで十分だったのにねえ(遠い目)。
毎日更新するための活力になっております。
1日それぞれ1クリック。ぽちっとよろしくお願いします。