土日めいっぱい遊び倒したので、昨夜は更新できずに寝てしまいました。
前回はわが家にお客さんをお迎えしたところまでだったので、訪問団大移動のもようを数日に
分けてお届けしたいと思います。いぬさんのステキショットはまだまだ序の口ですよ。
さて、土曜のお昼過ぎから移動したのは
有羽さんのお宅です。
去年も一度伺った
(そのときの記事はコチラなど)、

猫パラダイス!
こちらは陸(りく)くん。白黒でっかい男子ステキだー。
ここでは慢性猫不足の
この方(多頭飼いなのに!)にも

もれなくモテ期が到来します。
志麻(しま)ちゃんにブラッシングをしつつあごを舐めてもらってご満悦の様子。
近すぎておちりアップのショットになっちゃった。志麻ちゃんごめんねー。
ライラさんなどはその志麻ちゃんに

顔のいろんな成分をごっそり奪われていましたよ。
一方の
Tamさんはキジ猫たちをしたがえ

じゃら師としての腕を披露中。
手前が志麻(しま)ちゃん、奥が未来(みらい)くん。
もちろんシャイボーイの華
(はな)くんも

手玉に取っちゃいます。
そして主賓
(そんな扱い受けてなかったけど)の
いぬさんは、

膝に鈴ちゃんを乗せながらひたすら目の前のわさび味のお菓子を
ボリボリ食っておられました。
上京のお供にと社長さんにいただいたそう。
何て名前のお菓子だったかしら。たしかにうまかったわー。
それから何がすごいってこちらのお宅は6名の猫さんがいるのですが、
フレンドリーさに多少の差はあるけれど誰ひとり雲隠れしないこと。
爪切りだって有羽さんにひょいっと抱っこされて

こんなナチュラルに

簡単にパッチンパッチンとされておりました。
こちらは風雅(ふうか)ちゃん?
この無防備さは飼い主さんのほんわかした性格によるものなのか?!
実は有羽さんのお宅での写真があまりありません。
雨の中を歩いてきて、暖かいお部屋にコタツに猫接待。
まず手作りのシフォンケーキをいただいて
(写真撮り忘れた)、夕食には
どどーんとおでん!熱々でうまかったー!

手作りナムルに、奥は刻み昆布のあっさり煮物。
キムチは買われたものだそうです。
それから

お豆腐までお手製ー!
「豆乳とにがりを混ぜるだけですよ」とおっしゃってましたが、ふつうそこまでできないよねー?
たらふく食べてすっかりのんびりさせていただきました。この日はいぬさんとライラさんが泊まられたのですが(いぬさんは前日から)、私も着替えを持っていけばよかったわー。冷たい雨の中、帰宅組ははちきれそうなお腹を抱えながら駅に向かったのでした。
有羽さん、こまやかな気配りとウマウマをたくさんありがとうございました!
次回は日曜のほんな家訪問へと続きますよ。
毎日更新するための活力になっております。
1日それぞれ1クリック。ぽちっとよろしくお願いします。