投稿記事

お宅訪問記 〜有羽家編〜

土日めいっぱい遊び倒したので、昨夜は更新できずに寝てしまいました。
前回はわが家にお客さんをお迎えしたところまでだったので、訪問団大移動のもようを数日に
分けてお届けしたいと思います。いぬさんのステキショットはまだまだ序の口ですよ。



さて、土曜のお昼過ぎから移動したのは有羽さんのお宅です。
去年も一度伺った(そのときの記事はコチラなど)
お宅訪問記 〜有羽家編〜_a0119470_9461123.jpg
猫パラダイス!こちらは陸(りく)くん。白黒でっかい男子ステキだー。


ここでは慢性猫不足のこの方(多頭飼いなのに!)にも
お宅訪問記 〜有羽家編〜_a0119470_946661.jpg
もれなくモテ期が到来します。
志麻(しま)ちゃんにブラッシングをしつつあごを舐めてもらってご満悦の様子。
近すぎておちりアップのショットになっちゃった。志麻ちゃんごめんねー。



ライラさんなどはその志麻ちゃんに
お宅訪問記 〜有羽家編〜_a0119470_946250.jpg
顔のいろんな成分をごっそり奪われていましたよ。


一方のTamさんはキジ猫たちをしたがえ
お宅訪問記 〜有羽家編〜_a0119470_9455827.jpg
じゃら師としての腕を披露中。手前が志麻(しま)ちゃん、奥が未来(みらい)くん。


もちろんシャイボーイの華(はな)くんも
お宅訪問記 〜有羽家編〜_a0119470_9455536.jpg
手玉に取っちゃいます。


そして主賓(そんな扱い受けてなかったけど)いぬさんは、
お宅訪問記 〜有羽家編〜_a0119470_9455226.jpg
膝に鈴ちゃんを乗せながらひたすら目の前のわさび味のお菓子を
ボリボリ食っておられました。上京のお供にと社長さんにいただいたそう。
何て名前のお菓子だったかしら。たしかにうまかったわー。




それから何がすごいってこちらのお宅は6名の猫さんがいるのですが、
フレンドリーさに多少の差はあるけれど誰ひとり雲隠れしないこと。

爪切りだって有羽さんにひょいっと抱っこされて
お宅訪問記 〜有羽家編〜_a0119470_9453771.jpg
こんなナチュラルに 


お宅訪問記 〜有羽家編〜_a0119470_9453449.jpg
簡単にパッチンパッチンとされておりました。こちらは風雅(ふうか)ちゃん?
この無防備さは飼い主さんのほんわかした性格によるものなのか?!


実は有羽さんのお宅での写真があまりありません。

雨の中を歩いてきて、暖かいお部屋にコタツに猫接待。
まず手作りのシフォンケーキをいただいて(写真撮り忘れた)、夕食には
お宅訪問記 〜有羽家編〜_a0119470_9453170.jpg
どどーんとおでん!熱々でうまかったー!


お宅訪問記 〜有羽家編〜_a0119470_9452746.jpg
手作りナムルに、奥は刻み昆布のあっさり煮物。キムチは買われたものだそうです。


それから
お宅訪問記 〜有羽家編〜_a0119470_94524100.jpg
お豆腐までお手製ー!
「豆乳とにがりを混ぜるだけですよ」とおっしゃってましたが、ふつうそこまでできないよねー?


たらふく食べてすっかりのんびりさせていただきました。この日はいぬさんとライラさんが泊まられたのですが(いぬさんは前日から)、私も着替えを持っていけばよかったわー。冷たい雨の中、帰宅組ははちきれそうなお腹を抱えながら駅に向かったのでした。


有羽さん、こまやかな気配りとウマウマをたくさんありがとうございました!
次回は日曜のほんな家訪問へと続きますよ。
毎日更新するための活力になっております。
1日それぞれ1クリック。ぽちっとよろしくお願いします。

by raizoume | 2012-01-23 09:59 | お宅訪問・オフ会 | Comments(11)
Commented by ほんなあほな at 2012-01-23 12:50 x
あ!梅蔵母さんの記事を読んで、思い出したわ!
いぬさん、主賓だったのよね!(笑)
さんざんイタブッタカモ~♪

ふふ、有羽さんちのファミリーが普通じゃないのよ。
あんな全員フレンドリーで、接待上手で、遊び好きで!!
ああ、切ってた爪、家の白黒にお土産で貰って帰ればよかったわ!!
Commented by こて家 at 2012-01-23 13:23 x
有羽さんちの猫さん総出演でのご接待だったのね~!うん、あそこのお宅は全員接待上手だよね!!
Hんな氏の満面の笑みが目に浮かぶようだわ~!!
有羽さん、お豆腐まで手作り?!やっぱりステキ女子だわね♪
Commented by sally at 2012-01-23 14:47 x
きゃ~!おでんぱーちー!楽しそう~!!
仲間に入りたいわ~。
全員フレンドリーの多頭飼いのお家に遊びに行ってみたいなあ。
さぞ楽しいでしょうねえ。
モザイク越しの慢性猫不足の方が満面の笑みなのがわかるわ。
Commented by 元気猫 at 2012-01-23 15:38 x
民族大移動・・・次は、ほんな邸?
あれ?Tam邸も立ち寄ったの?
まさかライラ邸までは足を延ばして無いでしょうね?
どう回れば効果的なのかしら?

手造り豆腐・・・・凄いっ♪
おでんも旨そぉぉぉ~~~っ
皆、接待上手なのね!!!
Commented by ゆったん at 2012-01-23 17:03 x
いやもう本当に。
有羽さんちのみんにゃはどうしてそんなに接待上手なの?
しかもなにその爪の切られ方!
うちなんて洗濯ネットに入れて、私が押さえ込み旦那が切るのよー(笑)
あー志麻ちゃんのおちり・・・(*´Д`)ハァハァ
でっかい男子の陸く~ん・・・
あぁ羨ましすぎるー!
で、いぬさん?いいのそれ?(笑)
いや、鈴ちゃんをお膝に乗せてのおやつタイムはとーってもとーっても
羨ましいんだけれども!
でもきっとこれからもっといろいろ出てくるのよね、うんうんうん。
楽しみだわー!

そして有羽さんは相変わらず素敵女子なのね。
見習いたい。
無理だけど、見習いたい!(笑)
Commented by ぴなた at 2012-01-23 17:39 x
有羽さんちいいな~♪
触り放題抱き放題遊び放題(*^_^*)
爪きり、なんでそんな平気なの~!!
年末、祖母んちの虎にめっちゃ唸られました。。。

シフォンケーキ♪
おでんに手作りのお豆腐!!
ご飯前に来たらあかんかった。
お腹ぐーぐー(ToT)/~~~
Commented by いくぱん at 2012-01-23 19:24 x
うお!喰いてえ!!
あ、いやいや。猫にわらわら集まってもらいたーーい!
ほんなさんは自分ちの猫ではむりだから
ヨソサマの猫で猫成分不足を解消してるよね。。。。
有羽さん、おもてなし上手!
Commented by ゆう at 2012-01-23 21:01 x
いぬさんがいらしてたんですねー!
お会いしたことはないのですがブログ通りの方なのかしら。
猫たちもなんておとなしいんだ~。
さすがに我が家の猫たちも爪切りまでは許してくれないと思います(笑)

おでんおいしそう~!
じつはお鍋の中で一番おでんが好きです。
Commented at 2012-01-23 23:44 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Tam at 2012-01-24 00:36 x
私も有羽さんのお宅の写真が全然ないー!
何かねぇ、あのお宅はホーントに寛げるのよねぇ。
私もいつかは絶対に泊まりたいわぁぁぁぁ。

中華街の食べ放も美味かったけど、有羽さんの
おでんと梅蔵母さんの炊き込みご飯とお味噌汁の方が
断然美味かったよー!またよろしくね♪
Commented by まめはなのクー at 2012-01-24 00:54 x
こんばんは

 すごく楽しそう~
プクプクニャンコのみなさんがぞくぞく登場、見ているだけでお腹いっぱ~い

 美味しそうなごちそうに気になりますね~

 ごちそうさまでした~とつい、言ってしまいそうなニャンコのてんこ盛りですね~

 
名前
URL
削除用パスワード
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

梅蔵一家

東京都下在住。ネコ×3、ヒト×2

雷蔵(らいぞう)♂

雷蔵の写真

'08年4月中旬生まれ。マイペースの偏食男子。中身は猫ではないともっぱらのウワサ。'08.9.21梅蔵家合流。

小梅(こうめ)♀

小梅の写真

'08年8月生まれ(推定)。三毛猫ファイター。技のキレは師範クラス。意外と小心者で甘えん坊。'08.12.4梅蔵家合流。

小鈴(こすず)♀

小鈴の写真

'12年4月生まれ(推定)。1本の電話がきっかけで神戸からやってきた女の子。特長はタレ目と眉毛柄。'12.7.22梅蔵家合流。

&梅蔵父と梅蔵母

Author/梅蔵母さん

商業目的による、画像の無断転載をお断りいたします。ご連絡・お問い合わせはこちらまでお願いいたします。○○○○○○☆gmail.com(☆→@) 当ブログはリンクフリーです。

最新の記事

ご報告
at 2022-08-02 06:10
久々バーバー
at 2018-02-14 19:06
何度目かのオリンピック
at 2018-02-02 12:09
猫と雪
at 2018-01-22 22:11
ゆるゆるお正月
at 2018-01-05 20:52

記事ランキング

検索

ブログジャンル

カテゴリ

以前の記事

2022年 08月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月

外部リンク

その他のジャンル

画像一覧

gremz

Team Nyoron

チームにょろんのメンバーに認定されました。

ねこのもの

使っている機材

  • EF50mm F1.8 II
  • 【EF50mm F1.8 II】
  • 背景をボカせるから、散らかった部屋でも安心して撮影できます(笑)

ひとのもの