投稿記事

近況と小梅のお誕生日

小鈴のうちの子記念日にメッセージをありがとうございました!



と、なんだかダラダラしているうちにお盆も過ぎ…

ここ数日は梅雨のような肌寒さでした。


猫たちも
近況と小梅のお誕生日_a0119470_19464068.jpg
ムキュッと丸くなり、


近況と小梅のお誕生日_a0119470_1945946.jpg
おおよそ8月とは思えないくつろぎスタイルに。


この時期
近況と小梅のお誕生日_a0119470_19451647.jpg
床でヘソ天とかが定番なのにねえ。


それでも
近況と小梅のお誕生日_a0119470_19452585.jpg
このとおり元気にしておりますよ。


そして、
近況と小梅のお誕生日_a0119470_19452841.jpg
5月ごろから足の調子が悪くご心配いただいていた小梅も


近況と小梅のお誕生日_a0119470_1945319.jpg
すっかり本調子を取り戻しております。
たまーに右足を浮かせるような仕草はありますが、飛んだり走ったりすることに支障はなさそう。ご心配いただきましてありがとうございました!



窓枠に置かれた
近況と小梅のお誕生日_a0119470_19454221.jpg
猫草だって後ろ足で立って狙っちゃいますよ。


近況と小梅のお誕生日_a0119470_19455994.jpg
……うん、心意気は買うけどね、


近況と小梅のお誕生日_a0119470_1946337.jpg
小梅は自分で噛みきれないでしょう。揃えたおててが萌え♪


なので
近況と小梅のお誕生日_a0119470_1946643.jpg
摘み取ったのを食べましょうね。



そんな、猫草も未だひとりで食べられない小梅が
近況と小梅のお誕生日_a0119470_19462448.jpg
お誕生日を迎えました。お誕生日は推定。



……えっ、いくつになったのかって…?


無事に、きゅっ………んぐっ
近況と小梅のお誕生日_a0119470_19463136.jpg
やはりレディのお歳はナイショだそうですよ。

小梅についてはこれまで健康面で何も心配することがなかったのですが、今年はじめてワクチン以外で病院にかかり、年齢的にもいろいろ気をつけてあげなくてはと痛感しました。足の具合は大事に至らず本当にホッとしています。これからも永く永く小梅が美魔女でいられるよう気を配らねば!
小梅、9歳(←言っちゃった)のお誕生日おめでとう!これからもずーっと元気でいてちょうだいね。


暑さにかまけてボーッと過ごしているうちにずいぶん更新の間隔が…。
このままでは記念日更新みたいになってしまうので、もうちょい頻度上げたいなあ。
元気出さねばです。この秋は体力つけるぞー。
1日それぞれ1クリック。ぽちっとよろしくお願いします。

# by raizoume | 2017-08-17 20:18 | 小梅のこと | Comments(7)

美少女詐欺?

みゅんさん、猫ちゃん回復されているようで良かったです。このまま完治されますように。
そして小梅をそんなに昔から見守ってくださってありがとうございます!!




本日7月22日は、

美少女詐欺?_a0119470_15463199.jpg
小鈴のうちの子記念日です。↑記念日のご馳走ではないですよ。



5年前の今日、わが家に迎えたのですが
美少女詐欺?_a0119470_1545460.jpg
なんとも華奢でねえ…。


乱暴に扱うとケガさせてしまいそう…



などと心配していたのが
美少女詐欺?_a0119470_15451143.jpg
今となっては夢のようです。


そして
美少女詐欺?_a0119470_15444968.jpg
ちょっとタレ目の美少女顔は


美少女詐欺?_a0119470_1545029.jpg
なんとも味のあるお顔に完成いたしました。



ビフォーアフターにすると
美少女詐欺?_a0119470_15454212.jpg
あら本当に大きくなってー。


それでもコドモっぽいところはいまだに抜けず、

5年経った今でも
美少女詐欺?_a0119470_15464269.jpg
子猫みたいなことします。↑遊び疲れておもちゃをはべらせたままお昼寝。
冷房よけにお布団かけたのは人間ですが、そういうのもされるがまま。




小梅のことは未だにコワイようですが、
美少女詐欺?_a0119470_1620998.gif
雷蔵のことは今も大好き。関係性も相変わらずです。※gifアニメ


猫同士の付き合いにはちょっと空気の読めないところがありますが、
美少女詐欺?_a0119470_16364585.jpg
細かいことを気にせず、健康で本当に手のかからない小鈴。
ゴハンの選り好みしないし添い寝してくれるし触られるの嫌がらないし寝てるとき起こさないし。

ちょっとぼんやりさんでもいいので、
このまま元気でマイペースに過ごしてちょうだいね。





おまけ。

インスタグラム(→)のほうにはすでに上げているので
ご覧いただいた方もおられるかと思うのですが、

本当はブルゾン小鈴として作っていた画像。思いのほかおかっぱが似合ってしまい、

美少女詐欺?_a0119470_16214348.jpg
大河ドラマに出られるちゃうかも?という仕上がりに。
笑いの取りにくいなんとも中途半端な合成に…。まあそんなところも小鈴らしいか。

いまだに猫づきあいは苦手ですが、当初の折り合いの悪さを考えると
よくぞここまでおちついたなあと。もう贅沢は言わないので、
このままほどよい距離感でみんな元気に過ごしてくれれば言うことなしです。
小鈴これからもよろしくね。
1日それぞれ1クリック。ぽちっとよろしくお願いします。

# by raizoume | 2017-07-22 17:10 | 小鈴のこと | Comments(5)

ほぼ復活か…?

みゅんさん、猫ちゃんその後いかがでしょうか…?回復されてるとよいのですが。
虎丸とりんの母さん、りんちゃん元気とのことでよかったです♪



先月から右足膝脱臼の疑いでご心配いただいている小梅ですが、
少しずつ本当に少しずつ回復して

ようやくほぼ普通の状態か?というところまできました。

ほぼ復活か…?_a0119470_7242063.jpg
足取りもどんどん力強く、


そして
ほぼ復活か…?_a0119470_7242398.jpg
エネルギーをもてあますようなしぐさも頻繁に。

もうすでに全力で走ったり棚やテーブルに飛び上がったりはしていたのですが、おもちゃ遊びはちょっと怖くてさせておらず。

ここまできたならちょっとだけ…と見せてみました。


ほぼ復活か…?_a0119470_7243627.jpg
…うん、そりゃ食いつくよねー。

なんといっても2ヶ月近くぶりのおもちゃ(自主トレ用)



高まるテンションを心配しつつ見守っていると、
ほぼ復活か…?_a0119470_7244665.jpg
調子の悪かった右足を軸に立ち上がった!感無量&ヒヤヒヤ。


そして、

約2ヶ月ぶりの
ほぼ復活か…?_a0119470_7245041.jpg
ジャーーンプ!!


病院の先生にも着地さえ変な姿勢にならなければ
多少跳んだり跳ねたりさせてもよいとは言われていたのですが、


小梅の場合、
ほぼ復活か…?_a0119470_7245432.jpg
着地は前足からだからこういう跳び方ならおそらく大丈夫かと。
今の時期は湿気で床も滑らないしね。

しかしまだ初回なので3跳びくらいでおもちゃを撤収です。
それでも、こんな前と同じ光景が見られるとは…!



そして
ほぼ復活か…?_a0119470_725623.jpg
それを見つめる雷蔵と


ほぼ復活か…?_a0119470_7251052.jpg
小鈴の様子も以前と同じ。いつもどおりってなんて素晴らしいの!




実のところ小梅ももうシニアだし、脱臼もクセになったら怖いし、
アスリートな遊びはもうしなくてもいいのではないか、
とちょっと思っていたのですが

ほぼ復活か…?_a0119470_725288.jpg
満足そうにしている小梅を見ていると
動けることってやっぱり大事なんだなあと。

今後も注意深く様子を見ながら
少しずつひとり遊びの頻度を増やせればと思います。
ご心配いただきまして本当にありがとうございました!
1日それぞれ1クリック。ぽちっとよろしくお願いします。

# by raizoume | 2017-07-15 07:59 | 小梅のこと | Comments(2)
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

梅蔵一家

東京都下在住。ネコ×3、ヒト×2

雷蔵(らいぞう)♂

雷蔵の写真

'08年4月中旬生まれ。マイペースの偏食男子。中身は猫ではないともっぱらのウワサ。'08.9.21梅蔵家合流。

小梅(こうめ)♀

小梅の写真

'08年8月生まれ(推定)。三毛猫ファイター。技のキレは師範クラス。意外と小心者で甘えん坊。'08.12.4梅蔵家合流。

小鈴(こすず)♀

小鈴の写真

'12年4月生まれ(推定)。1本の電話がきっかけで神戸からやってきた女の子。特長はタレ目と眉毛柄。'12.7.22梅蔵家合流。

&梅蔵父と梅蔵母

Author/梅蔵母さん

商業目的による、画像の無断転載をお断りいたします。ご連絡・お問い合わせはこちらまでお願いいたします。○○○○○○☆gmail.com(☆→@) 当ブログはリンクフリーです。

最新の記事

ご報告
at 2022-08-02 06:10
久々バーバー
at 2018-02-14 19:06
何度目かのオリンピック
at 2018-02-02 12:09
猫と雪
at 2018-01-22 22:11
ゆるゆるお正月
at 2018-01-05 20:52

記事ランキング

検索

ブログジャンル

カテゴリ

以前の記事

2022年 08月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月

外部リンク

その他のジャンル

画像一覧

gremz

Team Nyoron

チームにょろんのメンバーに認定されました。

ねこのもの

使っている機材

  • EF50mm F1.8 II
  • 【EF50mm F1.8 II】
  • 背景をボカせるから、散らかった部屋でも安心して撮影できます(笑)

ひとのもの